1100-kai
LIC3
HOME > LICENSE > 門真試験場受験情報
門真試験場受験情報

トモさん からの情報

(初めて二輪免許を受験した場合)技能試験合格後、取得時講習に行って下さいと言われますよね?

関目か高石で受けることになるヤツです。 あの講習って経験ある方なら分かると思うんですが、いざ電話してみても予約でいっぱいで一ヶ月待ちとかザラなんですね。

僕も予約の電話したら3週間待ちと言われて、途方に暮れてしまったわけなんですけど・・・。(自分の場合、仕事で乗るので)
んで、抜け道がないかなーと探してみたわけです。他の教習所でもやってるんじゃねーの?と。
そしたら1カ所だけやってたんですねーそうゆー抜け道で商売してる場所が。
名前は「セーリングドライビングスクール」
ただし場所が神戸三宮・・・大阪で免許とんのに大丈夫か?と、思い電話で確認を取ってみると問題はないとのこと。 ただ、問題として美人の受付のお姉さんに言われたのが「本当は実技試験に受かってからだと、ウチは受講させれない」 ってことだったんですね。僕の場合は「実技合格後ということを知らなかった」ということにしてもらったんですけど。
話を詳しく聞いていると、合格後は関目か高石で受講する、コレがお国の(?)方針みたいですね。 飛び込みで免許取得しようとしてこの問題にぶつかったらココを利用してみてはどうでしょうー?宣伝っぽくなりましたけど、誰かのお役に立てばと思って書きました。 駄文でゴメンナサイ〜
*Eleven-kaiより
上記情報は、非常手段と言えそうです。Eleven-kaiとしては未確認です。この情報に基づいて行う行為は注意が必要です。

あきらさん からの情報

大型二輪コースなのですが、4輪コースに出て行くところの、一時停止部分ありますよね?
あの、停止線の位置 去年のいつかわかりませんが 4輪と2輪の境目にある植木(一時停止の右横) ですが 少し 若干 後ろに変更されていませんか?
前は、植木の前っていうか 4輪コースに近いところだったと思うんです。
今は、植木の後ろっていうか 2輪コース側にあります。

このため、4輪コースに出るときの、安全確認が増えたようなきがします?
(要は、見通しの悪い交差点になる為、徐行+前傾姿勢で右見ながらの発進 )
一応、私はそう思いましたので そのような行為をして発進したんですけど・・・
合格時には、全く何も言われずに、○時○分に 上におってなぁ〜 って言葉だけでしたんで・・・

私の勘違いでしたら すいませんです。
*Eleven-kaiより
あきらさんの情報どおり、四輪コースに出る前の停止線、植木の前(二輪コース側)に替わっていました。(重ねて御礼申し上げます。)
さらに、採点所前のコースの道幅が、北側に約50cm-1m?位拡張されてました。(工事車両のためか?) コースの道幅のことで、それに隣接している、合図確認の位置は以前より若干、北側でやればいいと思いますが、u-ターンは、一本橋の位置が変化したわけではないので、以前より、少し難しいかも知れません。

のりだー さん からの情報

今の門真の情報ですが 今のところ3コースが多いです(σ(' ' )は4回とも3コース)何回か2コースも有ったらしいですが・・
・みんなの意見では女性の試験官<結構細かいです  
・試験日は 水曜 午前   木曜 午前中事前がある日(2週間に一回) 金曜 午後
・大阪北部では 練習出来るのは 門真教習所 加美自動車教習所 どちらも5千円くらい
・コースの下見時間は 朝7:00〜8:00 昼 ?? すいませんおぼえてないです
門真のコースですが 発着点〜Uターン〜スラローム〜一本橋〜Uターン〜直線
ここがすごく重要に思いました 乗れてる!をアピールして、直線で加速!

すっちん さん からの情報

門真の技能試験は水曜日と金曜日にやっています!
水曜日は朝からで、金曜日は昼からみたいです。
事前確認のある第1第3木曜日は昼から技能試験もやっています!
今度受けるので試験場行って聞きました。

名無しのごんべえ さん からの情報
 
大型二種技能試験に路上コースが導入された事により、路上コースへの出入りのために、試験用バスが2輪コースを横切る場合が発生するようになりました。2輪の試験官は受験者に「○○で停止して」などの指示をしているようです。

Far East さん からの情報

まず、試験コースについてですが、私は8回受験致しましたが、全て課題コースは第3コースでした。他の受験者の方のお話でも、大体第3コースがでる確率が高く、ほんのたまに第2コースになるとのことでした。それと、試験官の人から聞いたのですが、大型自動二輪の受験日は水、木、金ですが(ただし木曜は第1と第3の月2回)、仮に水曜日が第3コースだった場合、その週は同じコースになるとのことです。どこまで信用していいかわかりませんけれど…。

それと、一本橋の合格タイムですが、私が7回目に受験したときに合格された人の話ですが、その人は7秒台で合格されたとのことでした。恐らく試験官によって採点の重点の置き方が違うためであるかと思います。それと、これはこれから受験する人へのアドバイスになりますが、一本橋終了直後のUターンはリーンアウトで回られるよう心がけて下さい。少しでも大回りになると減点となります。私は何度もその点を指摘されたので、家の近くの駐車場で何十回も8の字走行の練習をし、リーンアウトのやり方を学習しました。

それとメリハリ走行についてですが、これは課題トレーニング2にも書かれていることですが、とにかく出せるところはしっかりと加速、そして減速といった具合に、自分は乗れているんだぞと試験官へアピールする必要があります。一定速度で走っていると、だらだらとした走りに写りがちです。実のところ、受験当初の私がそうでした。試験官からは「元気がないね」とか「スピード足りてないね」とアドバイスをもらい、それ以降はメリハリのある走行を心がけるようにしました。


---ありがとうございました---今後とも情報があれば-Eleven-kai BBS-へよろしくおねがいします。

ここにある情報は以前Eleven-kai BBSで提供されたものです。法令の改正や試験場側の都合などで現行と異なる場合があります。 したがって、どのような場合であってもEleven-kaiは、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。

 

Copyright(C)2005 Eleven-kai/MAJP/USCB 1999-2005 All Rights Reserved
LICページに戻るRETURN TO HOME


inserted by FC2 system